アフィリエイトを始めよう!と思ってまず最初に必要な事がサーバーを契約しドメインを取得、そしてWordPressの設置。
こう書くと知識が無い人だと何がなんだかさっぱり分からないですよね。
でも大丈夫、ConoHa WINGというサービスを使う事で誰でも簡単にブログを始める事ができます。
アフィリエイトを始める上で最初のハードルがWordPressを使うための契約・設定ね。
WordPress・・・サーバー・・・
うう・・・そういうの苦手です・・・
大丈夫!今は誰でも簡単に設置できるサービスがあるわ、それを使っていきましょう!
WordPressとConoHa WING(サーバー)の基礎知識
早速設定・・・と言いたいところですが、まずは簡単に今から何の為に何をするのかを理解しておきましょう。
WordPressでブログを書く為に必要な知識を簡単に解説するわね。
ちょっと難しいかも知れないけど、どれも覚えてしまえば簡単な事ばかりよ。
サーバー
サーバーは様々なデータを保存して置く場所、言い換えれば家です。
例えば今読んでいるこの文章も、全てサーバー上に保存された情報を読み出しているという事。
サーバーが無ければもちろんブログの文字も画像も保存できないし読み込みもできません。
今回解説するConoHa WINGはサーバーを借りる事ができるレンタルサーバーサービスです。
Webサイトを作る=サーバーが必要って事だね!
ドメイン
ドメインはhttp://example.com/のような表記で、Web上での住所になります。
Yahoo!やGoogleのような著名なサービスや会社の場合はともかく、個人ブログ程度ならなんでもOKですがやはり覚えやすい方が良いでしょう。
また、一般的には実際のサイトの中身と親しい物が良いとされています。
例えばbook.comって一見本を扱いそうなドメインなのに、中身がお酒のサイトだとちぐはぐよね。
基本的に私達が決められるのは.comの前の部分です。
.comの部分は.netや.jp等様々な種類がありますが、一般的には.comが信頼性も価格の安さもあり人気があります。
今見てくれているこのサイトも.comを使っているよ!
それ以外にも.xyz等の格安ドメインがありますが、実は2年目以降の更新料は割高な事が多いので迷ったら.comがおすすめです。
この記事通りに設定すればドメインは無料よ、だけど将来サーバーを他の会社に変更したりすると更新料がかかる可能性があるからなるべくやすいものにしておきたいわね。
WordPress
WordPressは一般的にブログを作成・運用できるフリー(無料)のソフトウェアツールです。
WordPressを使うことで誰でも簡単に高機能なブログサイトを作ることが可能で、全世界の約3割のWebサイトがWordPressで構築されており大変人気のあるソフトウェアです。
WordPressには別途テーマと呼ばれる外見の見た目を自由に設定でき、これは無料の物も有料の物もあります。
当サイトでは有料テーマのJINを採用しているよ!
もちろん無料のテーマでもOKよ。
重要なのは中身の情報量(文章や画像)であって見た目は二の次。
でも見栄えが良いテーマを使う事で簡単に綺麗なサイトを作れるからぜひ有料テーマも検討して欲しいわね。
多分あなたもご存知のように、ブログはわざわざサーバーを契約してWordPressを設置してと面倒な事をしなくても始められます。
ただし各ブログサービスには規約があり、独自でアフィリエイトを行う事が禁止だったり規約に触れた記事は問答無用で削除されてしまう恐れがあります。
また、デザインの自由度や機能の充実性もWordPressの方が遥かに優れています。
わざわざ規約で締め付けられデザインや機能面で劣るブログサービスを使う理由はありませんよね。
ConoHa WINGとは?
ブログの作成に
- サーバー
- ドメイン
- WordPress
の3つが必要な事が分かりました。
でも「サーバーはここの会社にしよう・・・」「ドメインはここ!」なんて個々に決めるのは面倒ですよね。
そこでGMOが提供するConoHa WINGというサービスを利用する事で
- サーバーの契約
- ドメインの取得・設定
- WordPressのインストール
が全て簡単に行なえます。
全部まとめて設定できるんだね!
ちょっと前までは全部別々にやってたのよ・・・便利な時代になったわ。
ConoHa WINGの特徴
ConoHa WINGは低料金で高速表示が行えるメジャーなサーバーサービスです。
ちょっと前まではブログ開設目的のサーバーといえばエックスサーバーが人気でしたが、ここ1~2年ぐらいは表示速度の速さや料金面でとても人気が出てきました。
国内No.1の国内最速高性能サーバー
ConoHa WINGの自社調べですが、他社のレンタルサーバーと比較して約2倍高速に動作する事が大きな特徴です。
Webサイトは表示に3秒以上掛かると50%近くのユーザーが離脱(読むのを諦めて検索ページに戻ってしまう)するとGoogleが発表しています。
つまり速ければ速いほど離脱率を下げられ、無駄に取りこぼす可能性が減ります。
もちろん中身の情報が最も大事な事は言うまでも無いけど、速いに越したことは無いわよね。
WINGパックで一括設定
ConoHa WINGは2020年1月にWINGパックという長期利用割引をはじめました。
このWINGパックは
- レンタルサーバーの契約
- 独自ドメインの取得・設定
を一括で行え、独自ドメインに至っては契約中ずっと無料で利用できます(更新料も0円)。
更に長期契約をすることで割引があり、最大33%安くなります。
他サーバーと比較
ConoHa WING以外にもサーバーとドメインの一括設定を行えるサービスがあります。
ConoHa WING | エックスサーバー | mixhost | |
---|---|---|---|
プラン | ベーシック | X10 | スタンダード |
手数料 | 0円 | 3,000円 | 0円 |
月額料金(1年契約) | 900円 | 1,000円 | 980円 |
SSD(容量) | 250GB | 200GB | 250GB |
細かな違いはもっとありますが、1年間契約で考えるとエックスサーバーは少しだけ割高かつ初期手数料がある点はマイナスです。
ConoHa WINGとmixhostなら初期手数料0円ですが、mixhostは何度かサーバートラブルが起きサイトが表示されないという障害があったので現状ではConoHa WINGが最もおすすめです。
ConoHa WINGの契約
それでは実際にConoHa WINGの契約を一緒にやっていきましょう。
手順通りにやれば大丈夫、一緒に進めていきましょ。
まずはConoHa WINGの公式サイトにアクセスします。
サーバー契約
それじゃあ一緒に契約していきましょう。
まずはトップページの「今すぐお申し込み」をクリックします。
まずはConoHaアカウントを作成します。
自分のメールアドレス、9文字以上70文字以下の英数字混在のパスワードを入力しましょう。
既にアカウントを持っている人はログインすれば良いだね!
私は持ってないから新規登録っと・・・。
続いてサーバーのプランや契約内容を決めて行きます。
WINGパックの場合、1回での契約期間が長ければ長いほど割引になります。
契約期間 | トータル料金 | 月額換算 | 割引額 |
---|---|---|---|
通常(選択不可) | – | 1,200円 | – |
3ヶ月 | 3,300円 | 1,100円 | 100円 |
6ヶ月 | 6,000円 | 1,000円 | 200円 |
12ヶ月 | 10,800円 | 900円 | 300円 |
24ヶ月 | 20,400円 | 850円 | 350円 |
36ヶ月 | 28,800円 | 800円 | 400円 |
長期契約になればその分得になるので、可能なら長い期間を設定すると良いでしょう。
ただし途中解約しても返金はされないから注意してね。
私は本気で取り組むから大丈夫!まずは1年間頑張ってみるよ!
初期ドメインは自由に決めてOKですが、この初期ドメインは利用しません(後ほど独自ドメインを取得します)。
分かりやすいものを入力しておきましょう。
サーバー名は複数のサーバーを契約した場合どのサーバーか判別しやすくするだけのものなので、この1つだけ契約するのであればデフォルトの日付形式のままでOKです。
サーバー名は後から変更もできるわよ。
全ての設定を終えたら右側に支払い総額が表示されるので、確認して次へ進みます。
WordPressテーマをSANGOにするならオプションで同時購入可
もしWordPressテーマを人気テーマであるSANGOにする場合、ConoHa WINGなら同時に購入ができます。
SANGOで始めるならWordPressテーマをクリックして一緒にチェックをつけて購入すると良いでしょう。
支払い
次のページで利用料金の支払いを行います。
名義やカード番号等を入力して決済ボタンをクリックします。
これでサーバー契約できたね!
ドメイン取得
続いてドメインを取得します。
ドメイン新規取得を選択し追加するをクリックしましょう。
取得したいドメインを入力し、虫眼鏡マークをクリックして検索してみましょう。
ドメインは言うまでもなく既存で使われているものは利用できません、見て分かるようにyahooがつくドメインは全て取得できませんね。
- アルファベット
- 数字
- -(ハイフン)
3種類を組み合わせて好きなドメインが空いているか調べます。
空いていればカートに追加し次へ進みましょう。
WINGパックの場合ドメインは契約している限り永久無料だから追加費用は一切必要ないわよ。
普通は1,000円ちょっとかかるんだよね?わーい!
商標、いわゆる商品名やサービス名、企業名等は仮に空いていたとしても避けましょう。
アフィリエイト案件の多くが商標を含むドメインを禁止している他、場合によっては企業とトラブルになるケースがあります。
トラブルを避ける為にも、商標ワードをドメインに含まない方が良いです。
情報入力
ドメインは本来どこの誰が取得し所持しているかを公開する必要があります、上から順番に入力していきましょう。
必ず取得者の氏名や住所等を登録する必要がありますが、ほとんどの場合WHOIS代行と言って個人情報が漏れないようにドメイン管理会社の情報を代理で公開してくれます。
ここに入力した情報もWHOIS代行が行われるので実際に外部から知ることは基本的にできません。
個人情報がドメインからバレる、という事は無いので安心よ。
別にやましい事をしている訳じゃないけどネット上に個人情報出るのってなんか抵抗あったから安心・・・。
これで契約に必要な入力が終わりました、最後に決定をクリックすると契約が完了します。
ConoHa WINGにWordPressインストール
続いてConoHa WINGにWordPressをインストールします。
契約が終了した画面でポップアップが表示されるので、「作成する」をクリックしてインストールしていきましょう。
まずWordPressをインストールする対象のドメインを入力します。
- 無料で貰えるconohawing.comのドメイン
- (本来は有料の)WINGパックで取得した独自ドメイン
この2種類がありますが、必ず後者のWINGパックで取得した独自ドメインを選択しましょう。
少し量が多いですが、WordPressのインストールに必要な情報を入力していきます。
項目名 | 意味 |
---|---|
バージョン | WordPressのバージョン。 基本的に最新バージョンを推奨。 |
URL | URLにwww.をつけるかどうか。 最近はつけない方が主流。 ドメインの後ろは空欄のままでOK。 |
サイト名 | サイトの名前。後から変更も可能。 |
メールアドレス | WordPressにログインする時使うメールアドレス。 |
ユーザー名 | WordPressにログインする時使うユーザー名。 |
パスワード | WordPressにログインする時使うパスワード。 |
データベース | データベース名、ユーザー名はそのままでOK。 パスワードは強固な物を決めて設定する。 |
コントロールパネル キャッシュクリア | どちらのプラグインもインストールするのままでOK。 |
これでWordPressのインストールが完了しました!
これで契約からインストールまでできたわね、お疲れ様!
クリックと情報の入力でだけでできちゃった!
ConoHa WINGのWordPress初期設定
サイト管理ページでは様々な情報の確認や各種設定が行なえます。
場合によって数分~数時間程度アクセスできるようになるまで時間がかかりますが、これでWordPressを使えるようになっています。
サイトURL欄のhttp://取得した独自ドメイン/にアクセスしてみましょう。
こんな感じでWordPressの初期画面が表示されればOKです(画面はインストールした時期によって異なります)。
SSL化
最低限やっておきたい事はSSL化です。
SSLはざっくり言うと安全で高速な通信ができる規格で、サイトのアドレスがhttpからhttpsに変わります。
httpのままだと読者がサイトにアクセスした時に「安全ではないサイトの可能性がある」と表示されてかなりの確率でアクセスされなくなってしまいます。
必ずhttpsでアクセスできるようにしましょう。
SSL化はサイトセキュリティタブ内にある独自SSL欄から簡単に設定できます。
無料独自SSLの利用設定をONにするだけでOK。
SSL化は少し時間がかかりますが、サイトにアクセスして鍵マークが表示されるようになっていれば完了です。
SSLの設定は通常20~30分、長ければ1時間程度かかる事もあるわ。
鍵マークだけじゃなく、サイト設定ページのURLもhttpsに変わるからそこでも判別可能よ。
少し時間をおいてみるといいのね。
ConoHa WINGでWordPressを使ったアフィリエイトをはじめよう
これでWordPressを最低限使えるようになりました。
すぐにでも記事を書ける状態になったので、どんどんブログ内に記事を書いてアクセスを集めていく必要があります。
ここからまだテーマを設定したり、アクセス解析を設定したりプラグインをインストールしたりと行う作業は様々ありますが最も大事なものは記事の中身です。
最初は記事を書く事そのものが大変ですが、慣れれば慣れるほどどんどん書けるようになるのでまずは最初の一記事を執筆してみましょう。
まだ設定するものはあるけど、とにかく記事を書いてみようね。
正直色々な設定は後からでも大丈夫、まずは書く事になれましょうね。